ボブシュウ出身のワンちゃん
15分~30分 550円 / 回
5回カード 2,200円 / 回
通常(半日預かり保育のみ)
小型犬 3,300円 / 回
小・中型犬 4,400円 / 回
大型犬 5,500円 / 回
【犬の保育園】
~わんちゃん達に犬社会を学んでもらう!~
犬社会を学ぶために、ワンちゃん同士の相性や月齢を見ながら一緒に遊ばせます。遊びの中で、ワンちゃんとの上手な挨拶の仕方や遊び方を学んでいくことができます。
ボブテイルシュウには、たくさんの看板犬(しつけ済み)が
いるので、その子に合ったお友達を作ることができます。
STEP1
お店の雰囲気やスタッフに慣れる
ワンちゃん同士で遊び始める前に、まずお店の雰囲気や
スタッフ(トレーナー)に慣れることから始めます。
大抵のワンちゃんは、初めて来る場所や、初めて会う人に
緊張してしまうもの。
「お店に来ると楽しい事がある!」
「この人の傍にいると安心できる!」
など…
ワンちゃんがお店の雰囲気やスタッフ(トレーナー)に対して、このように感じるようになり、ワンちゃん自身の気持ちの
受け入れ態勢ができて、ようやくSTEP2に移っていきます。
STEP2
お友達作り
まず、ワンちゃんの様子や性格を見て、その子に合った
お友達(お店の看板犬、または仔犬ちゃん)を選びます。
いきなり沢山の子とご挨拶すると、怖がったり、
困惑してしまう場合があるので最初は1対1で
ご挨拶することから始めます。
STEP3
お友達増やし・犬社会の勉強
だんだん慣れてきた頃に、2頭・3頭…とお友達を
増やしていきます。このときにワンちゃん同士の遊びの中で、犬社会の勉強をしていきます。
最終的には、ワンちゃん同士で上手に遊び、上手にご挨拶が
できるようになります。
保育園の回数の重要性!
保育園の一番重要なポイントは、
続けて通ってもらうことです。
2週間や、3週間も時間があいてしまうと、
せっかく学んだことを忘れてしまったり、ワンちゃん同士、
久しぶりに会うので困惑してしまったり…
という場合があります。
そのようにならない為にも、保育園は週に1~2回程度、
できるだけまめに来ていただくことをオススメします。